小岩で不動産・賃貸マンションを探しならホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店

  • 営業時間9:00~18:00
  • 定休日(1~3月)水曜日 (4~12月)火・水曜日

【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > インターネット無料の賃貸物件とはどのような物件?メリット・デメリットもチェック!

インターネット無料の賃貸物件とはどのような物件?メリット・デメリットもチェック!

≪ 前へ|東京都江戸川区にあるおすすめの子育て施設「子ども未来館」とはどんな施設?   記事一覧   狭小住宅は需要がある!狭小住宅の魅力と後悔しない家づくりの方法とは?|次へ ≫

インターネット無料の賃貸物件とはどのような物件?メリットデメリットもチェック!

賃貸物件を探していると見かける「インターネット無料」の表記。
同様に、「インターネット対応」や「インターネット完備」なども見かけることでしょう。
インターネットが使えるのであろうことはわかるけれど、具体的にどんな違いがあるのでしょうか。
ここでは、インターネット無料物件の概要や対応・完備との違い、そしてメリット・デメリットについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件における「インターネット無料」と「インターネット対応・完備」の違い

インターネット無料物件とは、文字通りすでに物件に完備されているインターネットを無料で使用できる物件のことです。
一方で、インターネット対応物件は、建物の共有スペースまでの回線工事は終わっている物件を指します。
したがって、インターネット対応物件の場合は、自らプロバイダー契約をして部屋の回線工事をおこなう必要があるため、入居後すぐにインターネットが必要な場合は、事前に工事の予約をしておきましょう。
また、インターネット完備物件は、すでにプロバイダー契約が終わっていて、入居後すぐに利用できる状態にある物件です。
利用料も無料なことが多いでしょう。

インターネット無料の賃貸物件に住むメリット・デメリットとは

インターネット無料物件に住むメリットは、コストを抑えられることです。
自らプロバイダー契約をして回線工事をしてもらう場合、月々の利用料に加えて、初回の工事費用も追加でかかります。
その点、インターネット無料物件であれば、すでに回線工事が終わっているため工事費用がかからないだけでなく、プロバイダー契約をしているのはオーナーなので月々の利用料を請求されることもありません。
また、入居後すぐにインターネットを利用できることもメリットでしょう。
一方で、デメリットはインターネットを共同利用方式にしている場合、回線速度が遅くなる傾向にあることです。
住人全員で使用するため、夜など回線が混み合う時間になると速度が遅くなり、快適に使用することが難しいケースもあります。
また、セキュリティ面でのリスクもあり、無線LANを利用する場合、他の部屋の住人が他人のパソコンに侵入してしまう恐れもあるため注意が必要です。

まとめ

インターネット無料の賃貸物件は、すでにプロバイダー契約や回線工事が終わっており、入居後すぐに利用できるうえ、費用がかからないのがメリットです。
一方で、回線速度が遅いことやセキュリティ面でリスクがあるケースもあるため、利用する場合は事前に確認しておきましょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|東京都江戸川区にあるおすすめの子育て施設「子ども未来館」とはどんな施設?   記事一覧   狭小住宅は需要がある!狭小住宅の魅力と後悔しない家づくりの方法とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アシュレ奥戸

アシュレ奥戸の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区奥戸6丁目
交通
小岩駅
徒歩17分

リリックコート長島

リリックコート長島の画像

賃料
6.1万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩1丁目
交通
小岩駅
徒歩19分

FIRST HOUSE KOIWA

FIRST HOUSE KOIWAの画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東小岩6丁目
交通
小岩駅
徒歩9分

ビューノ北小岩

ビューノ北小岩の画像

賃料
8.9万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区北小岩1丁目22-5
交通
小岩駅
徒歩16分

トップへ戻る

来店予約