【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > DINKS向け賃貸物件とは?部屋選びの特徴とポイントもご紹介!

DINKS向け賃貸物件とは?部屋選びの特徴とポイントもご紹介!

≪ 前へ|賃貸契約時に知っておくべき善管注意義務とは?違反した場合の責任について解説!   記事一覧   賃貸業界時流予測セミナー(2021年11月28日開催)|次へ ≫

DINKS向け賃貸物件とは?DINKSの部屋選びにおけるポイントもチェック!

最近の生活スタイルや生活観の変化によって、あえて子どもを持たない夫婦であるDINKSが増えてきました。
ファミリー世帯とは違い、DINKSは求める物件のポイントが異なります。
この記事では、DINKSについてのよりくわしい説明とDINKSに向いている物件や部屋選びのポイントをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

DINKS向け賃貸物件とは何か?部屋選びの特徴を解説

DINKSとは、Double income no kidsの頭文字をとった言葉であり、日本語で言うと子どものいない共働き夫婦という意味です。
意図的に子どもを持とうとしない夫婦や、その生活観を持っている夫婦のことです。
DINKSという言葉が使われ始めたのは1980年代から。
子どもを望まない夫婦であるDINKSは、夫婦2人暮らしとなるため部屋数が少ない物件に住む傾向にあります。
また共働きのため、都心かつ駅から近く利便性の良い立地にある物件が多いです。
効率的に仕事をするために、夜遅くまで営業するスーパーマーケット近くの物件というケースも多いです。
個人事業主のDINKS向けに、事務所としても使えるような物件であるケースも。
間取りとしては、1LDKや2LDKの間取りの物件が主流です。
リモートワークなどで家でも仕事をするとなれば、3DKなど部屋数の多い間取りの需要もあるでしょう。

DINKS向け賃貸物件の部屋選びのポイントとは?

DINKS向け賃貸物件を選ぶときのポイントと言うと、通勤時間、設備、日当たりの3つです。

通勤時間

電車通勤するならば、駅から近い場所にある物件が良いでしょう。
駅から近いと家賃が高くなりますが、駅前にお店があれば便利です。
また、電車を使わずに通勤するときも、会社から近い場所にあるほうが通勤しやすいです。

物件の設備

共働きだと平日昼間は家にいないので、セキュリティ面を考慮して物件を選びます。
オートロックや防犯カメラなど、防犯性の高い賃貸物件を探してください。
平日忙しく宅配物を受け取れないならば、宅配ボックスがあると便利です。

日当たり

共働きで日中家にいないとなれば、日当たりは重要ではありません。
基本は夕方から朝方まで家にいるので、北向き物件を探してみましょう。
北向き物件は南向き物件よりも家賃が安くなる傾向にあり、日当たりを気にしないなら北向きの物件でも構いません。

まとめ

DINKSという選択が一般的になり、DINKS向けの賃貸物件の需要も高まっていると考えられます。
ファミリー世帯とは違い、子どもを持ったときのことなどを考慮する必要がないため、賃貸物件選びでは働く夫婦2人が住みやすい物件を選ぶのがポイントです。
利便性や防犯性などを重視しながら、2人にぴったりの住宅を探してくださいね。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸契約時に知っておくべき善管注意義務とは?違反した場合の責任について解説!   記事一覧   賃貸業界時流予測セミナー(2021年11月28日開催)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


リリックコート長島

リリックコート長島の画像

賃料
6.1万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩1丁目
交通
小岩駅
徒歩19分

リブリNoir

リブリNoirの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南篠崎町3丁目
交通
瑞江駅
徒歩3分

ロジュマン興宮

ロジュマン興宮の画像

賃料
10.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区興宮町
交通
小岩駅
徒歩24分

コートイルソーレ

コートイルソーレの画像

賃料
6.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区西小岩5丁目
交通
小岩駅
徒歩13分

トップへ戻る

来店予約