オーナーチェンジ物件が売却しにくい理由や売却する方法をご紹介
オーナーチェンジ物件の売却を検討している方は、売却しづらさに悩んでいませんか?
じつはオーナーチェンジ物件が売却しにくいのには理由があります。
今回は、オーナーチェンジ物件が売却しにくい理由と、売却価格の調べ方、売却を成功させる方法をご紹介します。
オーナーチェンジ物件が売却しにくい理由とは
オーナーチェンジ物件とは、賃貸している人を退去させることなく、賃貸物件の所有権だけを売買する方法を言います。
賃貸借契約も新しいオーナーに引き継がれる仕組みです。
新たにオーナーになる投資家に購入してもらわなければならないため、通常の住居用の物件の売却に比べて売るのが難しくなります。
居住用でないため住宅ローンが組めないのも売却が進みにくい理由の1つです。
満室な状態の賃貸物件であれば買い手もすぐに見つかるかもしれませんが、空室が目立つような物件ではなかなか買い手は現れないので入居率は重要です。
オーナーチェンジ物件の売却価格の調べ方
オーナーチェンジ物件の売却価格を調べる場合は、直接還元法・DCF法・不動産会社による査定の3種類があります。
直接還元法は、賃貸物件で得られた利益と利回りから売却価格を算出する方法です。
次に、DCF法とは直接還元法では考慮されていない空室リスクや家賃の下落も考慮して計算する方法です。
そのため、直接還元法よりもより正確な売却価格が予想できます。
そのほか不動産会社に査定してもらう方法もあります。
最後に、不動産会社に査定してもらう方法では、物件の立地や築年数・入居率など考慮したより具体的な売却価格がわかるでしょう。
具体的な売却価格が知りたい場合には、ぜひ弊社にご相談ください。
オーナーチェンジ物件の売却を成功させる方法
オーナーチェンジ物件を売却したい場合には、まずは空室改善をして入居率をアップさせましょう。
入居率をアップさせるためには、更新料を下げる・なくすといった対策も有効です。
オーナーチェンジ物件を売却したい場合には、メリットをしっかり買い手に伝えるのも大切です。
賃貸収入が入ってくるのは最大のメリットなのでしっかり伝えましょう。
買主の不安を取り除くのも重要なので、疑問点などには積極的に回答するようにしてください。
まとめ
今回は、オーナーチェンジ物件はなぜ売れにくいのかご紹介しました。
オーナーチェンジ物件を売却するには、入居率がポイントになってくるので空室対策に注力しましょう。
賃貸物件のオーナーのメリットなどをしっかりと買い手に伝えて、売却成功につなげてください。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユー スタッフブログ担当
ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店でございます!小岩駅周辺、小岩エリアで賃貸アパートや賃貸マンションのお部屋探しをはじめる方はぜひお任せください。今後もお部屋探しをしている方などに有益な情報をお届けするため不動産情報をご紹介します。