【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 「小岩駅」エリアの落ち着いた魅力と住みやすさとは

「小岩駅」エリアの落ち着いた魅力と住みやすさとは

≪ 前へ|2021年1月号 コーユー通信   記事一覧   賃貸住宅の人気設備「独立洗面台」があるメリットとは|次へ ≫

「小岩駅」エリアの落ち着いた魅力と住みやすさとは

東京の最東端に位置する、江戸川区の「小岩駅」エリア。
昭和の雰囲気がありながら利便性も高く、住みやすさを感じる街として、今、隠れた人気エリアです。
そんな、江戸川区の「小岩駅エリアの魅力」について、交通や買い物の利便性から、探っていきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

「小岩駅」からの良好なアクセスと住みやすさとは

「小岩駅」には、JR中央・総武線が乗り入れており、各駅停車が利用可能です。
朝の通勤時にはラッシュとなるほど、利用する人々も多く、活気を感じるでしょう。
「新宿駅」までは乗り換えもなく、乗車時間は約35分です。
総武線の「秋葉原駅」「御茶ノ水駅」などへのアクセスも快適です。
乗り換えを1回すれば、「品川駅」へも約31分です。
さらに、「錦糸町駅」には、わずか約10分で到着し、「錦糸町駅」からは、JR総武線快速や東京メトロ半蔵門線も利用が可能ですよ。
そのため、錦糸町駅からJR総武線快速を利用すると、「東京駅」へのアクセスも向上します。
このルートなら、「小岩駅」から約18分で到着も可能です。
都内の通勤にも、便利さや住みやすさを感じそうですね。
また、「小岩駅」のある江戸川区と千葉県とも隣接しています。
駅からリムジンバスを利用すれば、千葉県のテーマパークなどにもアクセスしやすいでしょう。

商店街が集中する「小岩駅」エリアの住みやすさとは

「小岩駅」の周辺とは、買い物スポットが充実している点も、住みやすさの理由といえます。
とくに、大きな商店街が3つもあることに注目です。
すべて駅の南側にひろがっており、南口からすぐの場所には「昭和通り商店街」があります。
その名の通り、懐かしい雰囲気が感じられる通りに、昔ながらの喫茶店や飲食店などが軒を連ねています。
買い物や散策ができ、落ち着いた住みやすさを感じさせてくれます。
一方、「フラワーロード商店街」は、「昭和通り商店街」とはまた違った魅力があり、メインストリートといえる通りです。
200以上の店舗が「フラワーロード商店街」に集まり、銀行からカフェまでそろっています。
アーケードになっているので、雨の日の買い物も便利です。
なんでも買える住みやすさがあります。
また「サンロード商店街」には、リーズナブルなスーパーやドラッグストアが点在しています。
親しみやすい商店街が3つもそろう利便性が魅力のエリアといえますね。

おすすめ物件情報|小岩駅の物件一覧

まとめ

「小岩駅」エリアの住みやすさとは、どんなポイントかを交通アクセスや3つの商店街から、ひもときました。
駅の北口には、大型スーパーもあるので、とくに買い物利便性において、不自由のない住みやすさが特徴ですよ。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|2021年1月号 コーユー通信   記事一覧   賃貸住宅の人気設備「独立洗面台」があるメリットとは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


リブリNoir

リブリNoirの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南篠崎町3丁目
交通
瑞江駅
徒歩3分

グランジュテ

グランジュテの画像

賃料
9.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩4丁目
交通
小岩駅
徒歩15分

アドシール若柳Ⅰ

アドシール若柳Ⅰの画像

賃料
8.8万円
種別
アパート
住所
東京都葛飾区奥戸8丁目
交通
小岩駅
徒歩20分

サニーハイツA

サニーハイツAの画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南小岩8丁目
交通
小岩駅
徒歩9分

トップへ戻る

来店予約