【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 賃貸物件の契約時に支払う敷金・礼金とは?0円物件の特徴についてもご紹介

賃貸物件の契約時に支払う敷金・礼金とは?0円物件の特徴についてもご紹介

≪ 前へ|一人暮らしにオススメの賃貸の間取りを知ろう!選択のためのポイントとは?   記事一覧   オートロック付き賃貸物件なら安全?オートロックの仕組みやメリットについて|次へ ≫

賃貸物件の契約時に支払う敷金・礼金とは?敷金・礼金がない賃貸物件の特徴も

賃貸物件を探していると、敷金・礼金に関する表記をよく目にすると思います。
この費用は何だろうかと気になっている方や、これらが0円の物件もたまにあるのはなぜなのかと疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
今回は敷金・礼金とは何か、また敷金・礼金が0円の賃貸物件の特徴についても説明していくので、賃貸物件を探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸契約時に支払う敷金・礼金とは?

賃貸物件の契約時に初期費用としていくらかお金を支払うようになっていますが、敷金・礼金はこの初期費用の中に含まれています。
賃貸物件ごとに違いはありますが、敷金・礼金は家賃の約1か月分から2か月分とされていることが多いです。
敷金は、契約期間中に家賃の滞納が発生したときの保険や、部屋を損傷させてしまったときの修理費用として事前に預けておく費用のことです。
預けておく費用なので、賃貸物件を退去する際には、滞納分や損傷した修理費用を差し引いた金額を借主に返すようになっています。
礼金は、賃貸物件の所有者である大家さんに対して支払われる費用で、お礼の意味を含めたものになります。
なので、敷金と違って礼金は退去時に返ってくることはありません。

敷金・礼金が0円の賃貸物件があるのはどうして?その特徴とは

近年では、敷金・礼金が0円で設定されている賃貸物件も増えています。
新生活を始める方にとって、初期費用が抑えられる賃貸物件は魅力的ですが、敷金・礼金が0円である理由については、事前に把握しておいたほうがいいかもしれません。
敷金・礼金が0円に設定されている理由としては、不動産会社や大家さんが空室を避ける対策として、0円にしている可能性があります。
部屋が空室のままでは維持費がかかるだけなので、早く誰かに借りてもらうために、敷金・礼金を0円にしていることがあります。
敷金・礼金が0円ならメリットしかないと考えるかもしれませんが、デメリットがないわけではありません。
そもそもその空室となっている理由として、人気エリアではない、近隣に問題がある、アクセスがしにくいといったものがある可能性が考えられます。
敷金・礼金が0円となっている賃貸物件を選ぶ時には、周辺施設についても確認をしてから借りるかどうかを決めるのをおすすめします。

まとめ

敷金と礼金はそれぞれ違った用途の費用ですが、どちらも賃貸物件を借りる際に必要な初期費用です。
敷金と礼金が0円の賃貸物件もありますが、敷金・礼金を払わなくていいというメリットだけでなく、なぜ敷金・礼金が0円なのかについても考えてみるといいかもしれません。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|一人暮らしにオススメの賃貸の間取りを知ろう!選択のためのポイントとは?   記事一覧   オートロック付き賃貸物件なら安全?オートロックの仕組みやメリットについて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


三好屋南小岩ビル

三好屋南小岩ビルの画像

賃料
6.6万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩5丁目17-20
交通
小岩駅
徒歩8分

三好屋南小岩ビル

三好屋南小岩ビルの画像

賃料
6.38万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩5丁目17-20
交通
小岩駅
徒歩8分

若林ビル

若林ビルの画像

賃料
9.35万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩7丁目34-13
交通
小岩駅
徒歩7分

上篠崎2丁目住居付テナント

上篠崎2丁目住居付テナントの画像

賃料
22万円
種別
店舗
住所
東京都江戸川区上篠崎2丁目2-15
交通
篠崎駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約