【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 賃貸物件でアンペアを変更することは可能?必要なアンペアも見ていこう

賃貸物件でアンペアを変更することは可能?必要なアンペアも見ていこう

≪ 前へ|オートロック付き賃貸物件なら安全?オートロックの仕組みやメリットについて   記事一覧   賃貸物件探しのタイミングはいつ頃がベストか?|次へ ≫

賃貸物件で電気のアンペアを変更することは可能か

ライフスタイルに応じて、必要な電力量は異なってきます。
賃貸でもそれは例外ではありませんが、賃貸物件でアンペア変更は可能なのでしょうか?
この記事では現在賃貸物件をお探しの方へ向けて、アンペア変更について注意点をまじえながら解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件でアンペア変更する際の手順や注意点とは?

賃貸物件でアンペアを変更するためには、大きく分けて4つの手順を踏むことになります。
まずは、必要なアンペアの把握です。
不動産業者としても大体の場合、変更可能と回答されると思われますが、物件によっては構造上アンペアが変更できない可能性もあります。
暖房や浴室乾燥機、電気ケトルなどを使用する場合はアンペアが重要となってきます。
必要なアンペアが決まったら、大家さんに確認をとり、不動産業者へ連絡しましょう。
その後、アンペア変更の了承を得てから、電力会社へ連絡し、手続きをおこないます。
契約アンペアを変更すると、料金が変更されるので注意が必要です。
目安としては10Aで280円、15Aで420円、20Aで560円、30Aで840円、40Aで1120円、50Aで1440円、60Aで1700円程度です。
契約は年間となる場合が多いので、夏だけ必要電力が多くなるといったケースでも、シーズンに応じて変更をおこなうことができないことは頭に入れておきましょう。

賃貸物件の一人暮らし・2人暮らしで必要なアンペアは?

そもそも10Aといっても、家電がどれくらい使えるのか一見分かりにくいものです。
一人暮らしの場合で必要となるアンペアは、20A~30A程度です。


・エアコン10A

・レンジ6~10A

・掃除機10A

・ドライヤー10A

・炊飯器10A


エアコン+レンジ+ドライヤーを同時に使用してしまうと、ブレーカーが落ちる可能性があります。
エアコンは起動時に約10Aですが、起動中は6A程度を維持します。
カップルなど二人暮らしの場合だと、単純計算では40A~60Aとなりそうですが、50Aあればまずは大丈夫です。
冷蔵庫が大型になる、それぞれ2台のパソコンを起動しているなど、一人暮らしと比較して電力を使う機会も多いので、それに応じたアンペア数が50Aということになります。

まとめ

賃貸物件でアンペアを変更するのは、大家さんや不動産業者への確認が必須です。
物件によっては構造上難しいところもありますので、自分がどれくらいのアンペアを使用するのか把握した上で物件探しをするようにしましょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|オートロック付き賃貸物件なら安全?オートロックの仕組みやメリットについて   記事一覧   賃貸物件探しのタイミングはいつ頃がベストか?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コートイルソーレ

コートイルソーレの画像

賃料
6.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区西小岩5丁目
交通
小岩駅
徒歩13分

アシュレ奥戸

アシュレ奥戸の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区奥戸6丁目
交通
小岩駅
徒歩17分

グランディール

グランディールの画像

賃料
9.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区北篠崎2丁目
交通
篠崎駅
徒歩20分

コーポルピナス

コーポルピナスの画像

賃料
5.2万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩5丁目18-7
交通
小岩駅
徒歩8分

トップへ戻る

来店予約