築古物件にもメリットがある!賃貸物件を探すときは視野を広げてみよう
築古物件と聞くと、住み心地に不安を感じるかもしれません。
ただ、築古物件にもメリットがありますので、しっかりと理解してお部屋探しに役立てましょう。
今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、築年数が経つと変化することや、築古物件のメリット・デメリットなどをご紹介します。
築古の賃貸物件について知識を深めよう!築年数によって何が変わるの?
築年数とは、建物が完成してから経った年数のことです。
築年数が経った物件で心配なことは、建物の耐久性でしょう。
耐久性を考えるひとつの目安となるのが、法定耐用年数です。
建物の構造によって異なり、木造は22年、鉄骨鉄筋コンクリート造や鉄筋コンクリート造は47年とされています。
ただ、この年数を超えたからといって、寿命になるわけではありません。
大切なのは、適切なメンテナンスがしっかりとされているかどうかです。
ですから、築古物件を検討するときはしっかりと確認しましょう。
また、耐震性についても不安を感じるかもしれません。
こちらは、1981年に改正された「新耐震基準」を目安にするとよいでしょう。
新耐震基準を満たしている建物は、震度6から7の地震にも耐えられるように建てられているので安心です。
それ以前からある建物の場合は、新耐震基準を満たすためのリフォームがされているかについて確認してみましょう。
築古の賃貸物件のメリット・デメリットとは?
築古の賃貸物件の大きなメリットは、築年数が新しい物件よりも家賃が安いことです。
一般的に、築年数が10年で約1割、20年だと2割ほど安くなると言われています。
同じ家賃で、新築よりも広い部屋を借りることもできるでしょう。
また、新築よりも人気が落ちる分、希望に合う物件を見つけやすいこともメリットです。
駅からの距離や間取りなど、希望通りの部屋がなかなか見つからないときは、築古物件も視野に入れて探してみましょう。
デメリットは、新しい物件と比べて設備が古いかもしれないことです。
ただ、リフォームなどで最新設備に変更されていることもありますから、確認してみるとよいでしょう。
強度が心配な場合は、さきほどご説明した構造による耐用年数や新耐震基準を目安にする他にも、メンテナンスの状況を調べておくと安心です。
まとめ
築古の賃貸物件でも、適切なメンテナンスやリフォームがされている物件なら快適に暮らせます。
築年数だけで判断せず、その物件の状態をしっかりと見ることが大切です。
安くて条件に合った部屋を見つけられる可能性もありますから、ぜひ検討してみてくださいね。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓