【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 賃貸物件に表札は必要?掲げるならデメリットや注意点も把握しておきましょう!

賃貸物件に表札は必要?掲げるならデメリットや注意点も把握しておきましょう!

≪ 前へ|江戸川区平井駅周辺の住みやすさをチェック!日々の生活における便利さが魅力!   記事一覧   賃貸物件の畳の交換費用は誰が負担するもの?交換方法や費用相場も知りたい!|次へ ≫

賃貸物件に表札は必要?掲げるならデメリットや注意点も把握しておくべき!

これから賃貸物件を探そうと考えている人にとって、表札は必要なのかどうか悩みますよね。
今回は、表札を掲げるメリットやデメリット、注意したい点もあわせてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件に表札は必要ない!それでも掲げるメリットとは?

結論から言うと、賃貸物件で表札は必要ありません。
個人情報漏洩の可能性から表札を掲げない人が増えており、そもそも表札がなければいけないという決まりもないので、付けても付けなくても個人の自由です。
それでも表札を掲げることで得られるメリットもあります。

●荷物の配達間違いを防げる
●来訪者がわかりやすい
●近所とのつながりが生まれやすい
●おしゃれに見える


表札を掲げることで、住んでいる人の名前が確認できるため、配送業者や来訪者にとっては目印となり分かりやすくなります。
頻繁に荷物を頼む人や、自宅を事務所として使用している人などは表札があると親切です。
また、表札があるとご近所との付き合いが生まれやすくなり、結果として防犯対策になるかもしれません。
中にはデザイン性に優れたおしゃれな表札もあり、玄関などに掲げているだけでおしゃれな雰囲気を演出できるタイプのものもあります。

必要ないどころか危険?賃貸物件で表札を掲げるデメリットや注意点

メリットもある表札ですが、反対にデメリットも理解しておく必要があります。
表札を掲げる際のデメリットにはこのようなものがあります。

●個人情報が他人に知られてしまう
●セールスやストーカーに遭いやすくなる


表札は他人から見られる部分であるため、個人情報が簡単に知られてしまいます。
防犯面では表札を掲げることはデメリットでしかなく、特に女性の一人暮らしの場合、表札は避けたほうが無難です。
また、表札があることで賃貸物件に住んでいる人数や性別などを知られてしまう可能性もあります。
すると訪問販売やセールスに遭いやすくなるだけでなく、ストーカー被害にもつながるかもしれません。
最後に表札を掲げる場合の注意点も紹介します。

●表札を出すなら情報は最小限にする
●女性の一人暮らしだとわかりにくいデザインにする


表札をどうしても出す場合、家族構成や性別などが判断しにくいように苗字のみのものを選ぶのがおすすめです。
情報を最小限に抑えることで、防犯対策になります。
また、女性の一人暮らしの場合の表札は特に注意が必要。
女性が一人で暮らしていることがわからないように、かわいいデザインの表札は避けてシンプルなものいいでしょう。

まとめ

賃貸物件の表札を、必ず付ける必要はありません。
配送間違いが起こりにくいなどメリットはあるものの、それ以上に防犯面のデメリットが大きいです。
どうしても表札を掲げる場合は、個人情報がわかりにくいように苗字のみのものを選びましょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|江戸川区平井駅周辺の住みやすさをチェック!日々の生活における便利さが魅力!   記事一覧   賃貸物件の畳の交換費用は誰が負担するもの?交換方法や費用相場も知りたい!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コートイルソーレ

コートイルソーレの画像

賃料
6.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区西小岩5丁目
交通
小岩駅
徒歩13分

アシュレ奥戸

アシュレ奥戸の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区奥戸6丁目
交通
小岩駅
徒歩17分

グランディール

グランディールの画像

賃料
9.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区北篠崎2丁目
交通
篠崎駅
徒歩20分

RESTAR KOIWA

RESTAR KOIWAの画像

賃料
6.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩6丁目6-5
交通
小岩駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約