子育てファミリーや中高生におすすめ!共育プラザ小岩を利用してみよう!の画像

子育てファミリーや中高生におすすめ!共育プラザ小岩を利用してみよう!

子育てファミリーや中高生におすすめ!共育プラザ小岩を利用してみよう!

東京都江戸川区では子育て世代に向けてさまざまな子育て支援を実施しています。
子育て支援の一環として、小さいお子様から中高生までさまざまな活動ができる共育プラザ小岩を運営しています。
今回は小岩エリアにお住まいをご検討中のファミリーに向けて、子育て支援施設「共育プラザ小岩」の事業内容や利用情報をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

子育てを応援!共育プラザ小岩の事業内容とは?

共育プラザ小岩は、中高生支援・子育て支援・世代間交流などのさまざまな事業をしています。
まず中高生支援として、自習室を提供し毎週2つの勉強会を開催しています。
勉強会では漢検、英検、数検合格に向けた対策勉強を開催しており、無料で参加可能です。
その他にも共育プラザ小岩にはスポーツルームや談話室、音楽室、球技場など中高生向けの施設が多くあります。
談話室にはボードゲームや中高生向けの図書や漫画などもあり、ゆっくりと過ごせます。
そのほか食育の一環として、月に1~3回程度調理実習も行なっています。
子育て支援では、親子サークルやアスレチック広場などの定期イベントも開催しています。
安心して遊べる子育てひろばもあり、赤ちゃんやそのパパ・ママの交流の場にもなっています。
専門機関と連携している相談室もあり、子育て中の悩み事を気軽に相談できるのでおすすめです。
世代間交流としては夏まつりや地域まつりのほかに、中高生と赤ちゃんのふれあい体験などの共育プラザ小岩独自のイベントを開催しています。

子育てを応援!共育プラザ小岩の利用時間やアクセスは?

次に共育プラザ小岩の開館時間やアクセス方法などの利用情報をご紹介します。
まず開館時間は火曜から金曜は9時から21時まで、土日は9時から17時までです。
利用可能時間は年齢によって区分されており、未就園児とその保護者、小学生は17時まで、中学生は19時まで、高校生は21時までです。
なお保護者の許可があれば、学習室に限っては中学生でも21時まで利用可能です。
次にアクセス方法ですが、共育プラザ小岩は京成本線「京成小岩駅」から徒歩約5分のところにあります。
バスを利用する場合は京成バス「北小岩2丁目」から徒歩約3分です。

●所在地:東京都江戸川区北小岩2丁目14番17号
●開館時間:月曜をのぞく平日:9:00から21:00、土日:9:00から17:00
●休館日:月曜・祝日・年末年始 ※月曜日が祝日の場合は翌日も休館
●アクセス方法:京成本線「京成小岩」駅より徒歩約5分
●駐車場:なし

おすすめ物件情報|小岩の物件一覧

まとめ

共育プラザ小岩は子育て支援はもちろん充実した中高生支援が特徴の施設です。
無料の勉強会や子育て相談などさまざまな事業を行なっているので、周辺にお住まいをお探しの際はぜひチェックしてみてください。
※新型コロナウイルスの影響で利用状況が通常と異なる場合がございます。HPの最新情報を確認してください。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら