小岩で不動産・賃貸マンションを探しならホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店

  • 営業時間9:00~18:00
  • 定休日(1~3月)水曜日 (4~12月)火・水曜日

【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 20代で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!

20代で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!

≪ 前へ|シャワーの水圧が弱いときの原因や対策をご紹介!   記事一覧   3階建ての戸建てを購入するとどんなメリットがある?|次へ ≫

20代で不動産を購入するメリット・デメリットについて解説!

賃貸物件で暮らす選択肢も珍しくない昨今ですが、やはりマイホームを持ちたいと考える方は少なくありません。
マイホームの購入時期は人それぞれですが、中には20代の若さで購入する方もいます。
こちらの記事では、20代で不動産を購入するメリット・デメリットをご紹介しますので、不動産の購入時期についてお悩みの方はぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

20代と不動産を購入するメリットとは?

不動産購入者の中で、20代で購入した方は全体の1割程度です。
これは新築の割合であり、中古住宅を含めると20%以上になります。
20代で不動産を購入するメリットは、いくつかあります。

毎月のローンの返済額を少なくできる

住宅ローンを組んで不動産を購入したとすれば、長期的なローンを組めるので、毎月の返済額を少なくできます。
その分、生活費への負担を減らせます。
また、賃貸住宅に住み続けるよりも、生涯を通じての家賃の支払いを少なくでき、自分の資産にならないものに多大なお金を支払う必要がありません。

老後の資産形成をしやすい

誰もが老後の生活のために、余裕のある資金を確保したいと考えます。
20代で不動産を購入して35年ローンを組めば、定年前に完済できます。
早い時期にローンの支払いを終わらせれば、その後は老後資金のために貯蓄をできるでしょう。
また、完済した不動産は自分の資産となり、いざとなれば売却してお金を作れます。

20代で不動産を購入するとデメリットとは?

20代で不動産を購入したときには、デメリットも存在します。

完済までの不安要素が多い

定年するまでには、転勤などがあるかもしれませんし、すでに住宅ローンを組んで不動産を購入していれば、簡単に引っ越しというわけにもいきません。
さらに転職やリストラで収入が減り、ローンの毎月の返済が滞る可能性もあります。
結婚して子どもが生まれ、家族構成が変わると、購入した不動産の間取りだと、部屋数が不十分だと感じることもあるかもしれません。

ローンの借入額が少ない

一般的に20代というと社会人になってまだ数年で、年収もそれほど高くありません。
年収が少ないと、それだけ住宅ローンで借りられる金額が少なくなります。
借入額が少ないと、購入する不動産について妥協しなければならない点が出てくる可能性は大いにあります。

まとめ

20代で不動産を購入すると、早くにローンを完済でき、購入した不動産は自分の資産になるというメリットがあります。
その反面、完済まで不安要素が多く、転職などで収入が減りローン返済が難しくなるかもしれないデメリットもございます。
20代で不動産を購入するなら、しっかりとした将来設計を描いておかなければならないでしょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|シャワーの水圧が弱いときの原因や対策をご紹介!   記事一覧   3階建ての戸建てを購入するとどんなメリットがある?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アシュレ奥戸

アシュレ奥戸の画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区奥戸6丁目
交通
小岩駅
徒歩17分

リリックコート長島

リリックコート長島の画像

賃料
6.1万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩1丁目
交通
小岩駅
徒歩19分

FIRST HOUSE KOIWA

FIRST HOUSE KOIWAの画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東小岩6丁目
交通
小岩駅
徒歩9分

ビューノ北小岩

ビューノ北小岩の画像

賃料
8.9万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区北小岩1丁目22-5
交通
小岩駅
徒歩16分

トップへ戻る

来店予約