【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 賃貸物件の共用部分に私物を置いても問題ない?

賃貸物件の共用部分に私物を置いても問題ない?

≪ 前へ|家の任意売却とはどのようなシステム?流れや注意点なども解説!   記事一覧   シャワーのみの賃貸物件で暮らす際のメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

賃貸の共用部分に私物を置いても問題ない?わかりやすく解説!

複数の世帯が住むことになるマンションやアパートなどの賃貸物件は、些細なことから住人間でトラブルが発生してしまうことがあります。
今回ご紹介する共用部分の使い方についても、揉め事になる可能性が高いです。
共用部分の使い方、そしてトラブルになった際の対処法について解説しますので、これから賃貸物件の入居を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の共用部分に私物を置くのは規約違反?

共用部分とは階段や廊下など、住人の誰もが使える部分のことです。
ほとんどの賃貸物件では、この共用部分に私物を置くことを規約で禁止しています。
自分一人の家ではないからこそ、マンションやアパートの共用部分に私物は置かず、規約を守り譲り合って使わなければなりません。
しかし、「少しならいいか」と部屋の前に物を放置してしまう方は少なくありません。
例としてよく挙げられるのが、廊下に置かれた傘立てやベビーカーです。
これらが置かれると廊下の幅が狭まり、場合によっては消防法に違反してしまいます。
また、タバコの灰皿が放置されていたり、手すりに洗濯物を干していたりすると景観を害してしまいます。
とくに灰皿の場合、タバコのにおいが共有部分に漂ってしまいかねません。
こういった物が放置されていると、ほかの住民に迷惑なだけでなく、新しく入居しようと下見している方からの印象が悪くなってしまうので、大家としても禁止せざるを得ないのです。

賃貸物件の共用部分に放置された私物に悩まされている場合の対処法

共用部分への私物の放置は「これくらいならだれにも迷惑かけないしいいか」という、軽い気持ちではじめてしまう場合がほとんどです。
注意できずにいると「置いても怒られないのだな」と、私物がどんどん増えていってしまうので、共用部分への私物の放置がわかったらなるべくはやめに対処しましょう。
しかし、住人がほかの住人に直接注意するとトラブルに発展しかねないので、管理会社に連絡を入れて代わりに注意してもらうようにしてください。
マンション内に張り紙を掲示する、該当者へ代わりに注意する、置かれている私物を撤去する、などの対処をとってくれるはずです。
また、住人が注意するよりも管理会社経由のほうが効果的です。
なお、連絡する際は匿名で注意を依頼してください。
自分が依頼したと特定されると、恨みを買ってしまいかねません。

まとめ

今回は、共用部分へ私物を置くことについて解説しました。
もしほかの住人が私物を置いているなら、自分から直接注意はせず、管理会社や大家さんなどにお願いしましょう。
今回の記事を参考にしつつ、ぜひ賃貸での新しい生活をはじめてください。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|家の任意売却とはどのようなシステム?流れや注意点なども解説!   記事一覧   シャワーのみの賃貸物件で暮らす際のメリットや注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


リリックコート長島

リリックコート長島の画像

賃料
6.1万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東小岩1丁目
交通
小岩駅
徒歩19分

リブリNoir

リブリNoirの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南篠崎町3丁目
交通
瑞江駅
徒歩3分

ロジュマン興宮

ロジュマン興宮の画像

賃料
10.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区興宮町
交通
小岩駅
徒歩24分

コートイルソーレ

コートイルソーレの画像

賃料
6.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区西小岩5丁目
交通
小岩駅
徒歩13分

トップへ戻る

来店予約