【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > 賃貸物件がペット不可にしている理由とは?ペット不可で爬虫類は飼える?

賃貸物件がペット不可にしている理由とは?ペット不可で爬虫類は飼える?

≪ 前へ|シャワーのみの賃貸物件で暮らす際のメリットや注意点をご紹介   記事一覧   戸建て住宅を売却する際に重要な媒介契約について解説!|次へ ≫

賃貸物件がペット不可にしている理由とは?ペット不可で爬虫類は飼える?

犬や猫などのペットと暮らしたい場合、ペット可物件を探すことになりますが、ペット不可物件とはどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、ペット不可とペット可の家賃の差、ペット不可の理由、爬虫類の飼育はできるのかについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件でペット不可とペット可の家賃の違いはあるの?

賃貸物件は基本的にペット不可であることが多く、ペット可物件はまだまだ少ないのが現状です。
ペット不可の賃貸物件と比較して、ペット可の場合、1割から2割家賃が高くなっていることが多いです。
家賃が安い場合は、敷金や礼金などの初期費用が高めに設定されています。
ペットを飼っていると傷や汚れがつきやすく、退去の際の修繕費用も高くなりやすいので、事前に敷金が高くなっているケースが多いです。
また、ペット可物件には、普通の賃貸物件の空室対策として付加価値をつけるために条件を緩和したケースと、もともとペットのためにつくられたペット共生住宅があります。
ペット共生住宅は築浅であることも多く、さらに希少ですので、家賃は高めに設定されてきます。

賃貸物件でペット不可にしているのはなぜ?禁止の理由とは?

賃貸物件では、なぜペット不可の物件の方が多いのでしょうか。
多くの賃貸物件でペットの飼育が禁止されている理由は、やはり物件の劣化が進みやすくなることが考えられます。
ペットを飼うことで、壁紙ににおいが染みついたり、傷がつくことも増えるので、物件の資産価値が下がりやすいです。
また修繕費用を考慮して、敷金などの初期費用を高く設定することで、空室リスクが高まります。
動物が苦手な方にとっては、ペット可であるというだけで敬遠されることもあります。
そのほか、犬や猫の鳴き声や走り回る音が、近隣トラブルに発展するリスクもあります。
抜け毛やにおい、アレルギーなどペットはトラブルの種が多く、厄介ごとは避けたいという理由から、ペット不可にしている物件もあります。

ペット不可の賃貸物件でも爬虫類なら飼育できる?

鳴き声やアレルギーなどの心配が少ない爬虫類であれば、ペット不可の物件でも飼えるのでしょうか。
結論からお伝えしますと、爬虫類もペット不可の賃貸物件では、原則飼育不可です。
しかし、大家さんによっては飼育許可が出る場合もあります。
飼育する爬虫類の特徴や大きさを説明したり、金銭的な条件を提示するなどの交渉をしてみるのもおすすめです。

まとめ

ペット不可の賃貸物件には、ペットを禁止にしている理由があり、隠れてペットを飼うことは当然NGです。
爬虫類も同様ですので、これからペットを飼い始める方は、ペット可賃貸物件を見つけて準備を整えてから迎え入れましょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|シャワーのみの賃貸物件で暮らす際のメリットや注意点をご紹介   記事一覧   戸建て住宅を売却する際に重要な媒介契約について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


リリックコート新小岩

リリックコート新小岩の画像

賃料
6.8万円
種別
アパート
住所
東京都葛飾区東新小岩5丁目
交通
新小岩駅
徒歩7分

サニーハイツA

サニーハイツAの画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南小岩8丁目
交通
小岩駅
徒歩9分

アドシール若柳Ⅰ

アドシール若柳Ⅰの画像

賃料
8.8万円
種別
アパート
住所
東京都葛飾区奥戸8丁目
交通
小岩駅
徒歩20分

華ビラ

華ビラの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区北小岩4丁目18-17
交通
江戸川駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約