【小岩 賃貸】ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店 > ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーのブログ記事一覧 > マイホームにサンルームを設置するメリットとは?設置費用や注意点もご紹介!

マイホームにサンルームを設置するメリットとは?設置費用や注意点もご紹介!

≪ 前へ|不動産を一括購入するとどのようなメリットがあるのか?注意点や費用も解説!   記事一覧   不動産売却における各場面での必要書類についてご紹介|次へ ≫

マイホームにサンルームを設置するメリットとは?設置費用や注意点もご紹介!

マイホーム購入の際に、サンルームの設置を希望される方は少なくありません。
暮らしをより豊かにするサンルームですが、具体的にどのようなものなのか、どんなメリットがあるのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マイホームにサンルームを設置するメリットや設置費用・事前に確認しておきたい注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームにサンルームを設置するメリットや活用方法をご紹介

サンルームとは、屋根や開口部などがガラス張りになっている部屋のことをいいます。
気密性や断熱性に優れているので通常の部屋と同じように使用でき、さまざまな活用方法があるのが特徴です。
太陽光をたっぷりと取り入れられるため、洗濯物を干すスペースとしても向いています。
屋根が付いているので雨の日でも問題なく洗濯物を干せるのはもちろん、花粉やPM2.5の影響を受ける心配もありません。
椅子とテーブルを置いてカフェスペースのようにしたり、子どもを遊ばせる場所として活用したりするのも良いでしょう。
また、サンルームがあることでリビングに開放感が出るため、リビングが狭い家にもおすすめです。

マイホームにサンルームを設置する際の費用 

サンルームはリフォームで後付けすることも可能ですが、気になるのが費用面ではないでしょうか。
面積やタイプ・使用する建材にもよりますが、基礎づくりや断熱施工も含めると300万~600万円が目安といわれています。
地盤が悪い場合は、杭を数本打ってからサンルームを設置しなければなりません。
後付けの場合だと、杭を打つための機械を敷地内に入れるときに、塀などの外構をいったん壊さなければならないこともあります。
そうなるとさらに高額な費用がかかるため、できれば家を新築する際にサンルームも一緒に設置するのがおすすめです。

マイホームにサンルームを設置する際の注意点

サンルームは基本的に建築物とみなされるため、増設することで床面積が増え、固定資産税の課税対象になります。
支払う固定資産税の金額が上がること予想されるため、事前に確認しておきましょう。
また、サンルームを設置するのであればメンテナンスのことも考えなければなりません。
とくに屋根部分は掃除をするのも大変なうえ、雪が降ったときには雪下ろしの問題も出てきます。
どのように対処すれば良いのか、業者に相談しておくのがおすすめです。

まとめ

マイホームにサンルームを設置した場合、さまざまな活用方法があって大変便利です。
ただし、後付けするには高額な費用がかかり、固定資産税が増えることなどの注意点もあるため、しっかり確認したうえで慎重に検討しましょう。
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーでは、地域を知り尽くしたベテランスタッフが真摯にお客様にご提案いたします。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産を一括購入するとどのようなメリットがあるのか?注意点や費用も解説!   記事一覧   不動産売却における各場面での必要書類についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


三好屋南小岩ビル

三好屋南小岩ビルの画像

賃料
6.6万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩5丁目17-20
交通
小岩駅
徒歩8分

三好屋南小岩ビル

三好屋南小岩ビルの画像

賃料
6.38万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩5丁目17-20
交通
小岩駅
徒歩8分

若林ビル

若林ビルの画像

賃料
9.35万円
種別
事務所
住所
東京都江戸川区南小岩7丁目34-13
交通
小岩駅
徒歩7分

上篠崎2丁目住居付テナント

上篠崎2丁目住居付テナントの画像

賃料
22万円
種別
店舗
住所
東京都江戸川区上篠崎2丁目2-15
交通
篠崎駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約