不動産が結露しやすいのはなぜ?結露によるデメリットや売却方法も解説
結露が発生しやすい不動産を手放したいけど、どのように売却すれば良いか困っている方はいませんか。
より安全に売却するには、結露が不動産にもたらす悪影響や結露しやすい不動産の売却方法などを知ることが大切です。
今回は、結露しやすい不動産の売却方法をはじめ、結露しやすい原因とデメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
不動産に結露が発生しやすい原因
結露が発生しやすい原因として、不動産の構造が考えられます。
窓のサッシに断熱性の低いアルミ素材が使用されている家や、気密性や断熱性に優れて空気が循環しにくい家では、結露が発生しやすいです。
施工ミスにより湿気対策が不十分な構造となった場合、壁の内外に結露が見られることがあります。
また、老朽化が進んだ不動産では、使用されている断熱材の効力が低下し、すき間が多いため結露しやすい環境が整っています。
さらに、防犯対策などで洗濯物を部屋干しすると室内に湿気がたまり、結露が発生しやすくなるでしょう。
定期的かつこまめに窓を開けて換気をおこなうことで、湿気を解消し、不動産の結露対策に繋がります。
▼この記事も読まれています
よくある不動産の買取トラブル事例とは?解決策や回避方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
結露しやすい不動産のデメリット
湿気が多く結露しやすい不動産のデメリットは、カビとダニが発生しやすいことです。
とくに暖房を使用する冬場は、カビが好む気温と湿度になりやすく、増殖したカビを餌とするダニも繁殖しやすくなります。
また、結露が壁の外側だけでなく内側にも発生すると、視界に入らないため拭き取ることが難しく、不動産を傷める恐れがあります。
内部の結露に気付かず、被害が拡大することも多く、場合によっては柱が腐食するまで傷みが進行する可能性があるため、注意が必要です。
さらに、結露によって腐食が進んだ状態でシロアリの被害を受けると、不動産の耐震性や耐久性が低下し、倒壊のリスクが高まります。
▼この記事も読まれています
不動産売却が長引く原因とは?長引いたときの対処法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
結露しやすい不動産の売却方法
湿気により結露しやすい不動産の売却を希望する際は、まず修繕をおこなうことが重要です。
結露を防ぐシートを窓に貼ったり、壁をリフォームして断熱材を追加したりするなどの結露対策を講じたあとに売却すれば、相場とほぼ変わらない金額で売却できる可能性があります。
シロアリ被害など不動産の劣化が激しい場合は、修繕よりも解体して更地にし、土地を売却するのも一つの手段です。
この方法では、売却により手元にお金が残る可能性が高くなります。
ただし、湿気により結露しやすい不動産を売却する際には、買主から契約不適合責任を問われる恐れがあるため、結露の原因である湿気の状況やその原因について、包み隠さず説明することが重要です。
▼この記事も読まれています
入札方式で不動産売却する際の流れやメリット・デメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
まとめ
不動産が結露しやすいのは、建物の構造や洗濯物の部屋干しなどが原因です。
結露しやすいとカビやダニが発生するだけでなく、不動産自体の傷みにもつながります。
売却する際は修繕や更地にするなどの方法がおすすめです。
小岩で不動産・賃貸マンションをお探しならホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーへ。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユー スタッフブログ担当
ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店でございます!小岩駅周辺、小岩エリアで賃貸アパートや賃貸マンションのお部屋探しをはじめる方はぜひお任せください。今後もお部屋探しをしている方などに有益な情報をお届けするため不動産情報をご紹介します。