一戸建てからマンションへの住み替えのメリットは?注意点と選び方も解説
近年、シニア世代を中心に、一戸建てからマンションに住み替える方が増えています。
しかし、一戸建てに住み慣れた方にとっては、マンション暮らしに不安を覚えることもあるのではないでしょうか。
今回は、一戸建てからマンションに住み替えるメリットや注意点、老後を見据えたマンションの選び方について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
一戸建てからマンションに住み替えるメリット
一戸建てからマンションに住み替えるメリットのひとつに、利便性の向上があります。
マンションは駅近に建てられることが多く、徒歩圏内に必要な施設や店舗がそろっていて便利です。
オートロックや防犯カメラなどの設備が充実している物件も多く、セキュリティ面でもマンションのほうが一戸建てよりも安心して暮らせます。
4階以上のお部屋は泥棒に入られにくいこともあり、長期間にわたって留守にするときも一戸建てに比べて不安は少なく済みます。
基本的に室内の段差が少なく、バリアフリーであることもマンションのメリットです。
階段で上下階を行き来する必要がなく、年をとってからも安心して暮らせます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居審査で電話がかかってくることも!連絡が来たときの注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
一戸建てからマンションに住み替えるときの注意点
一戸建てにはないマンションならではの注意点は、毎月管理費などの費用を支払う必要があることです。
マンションには、住民の自治組織である管理組合が存在し、集めた管理費を運用して管理業務をおこなっています。
また、共用部分の使い方やペットの飼育などについては、管理規約に従わなければなりません。
一戸建ての自由な暮らしに慣れている方にとっては、不自由さを感じる原因となります。
さらに、住民どうしでの騒音問題など、トラブルが発生しやすいのもマンションの注意点です。
声や足音などの生活音も、騒音となりうることを知っておいたほうが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の連名契約とは?メリットやデメリットについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
住み替え先のマンションの老後を見据えた選び方
主に50代の方が、一戸建てからマンションへの住み替えをおこなうときは、老後を見据えたマンション選びが必要です。
老後は医療機関を受診する機会が多くなると考えられるため、医療施設が充実しているかを重視して選ぶと良いでしょう。
可能であれば、徒歩で行ける範囲に医療施設があるマンションがおすすめです。
また、老後は夫婦水入らずで暮らす方も多く、その際はコンパクトな間取りでも問題にならないでしょう。
住み替え前の一戸建てと、同じ間取りや広さの物件を選ぶのではなく、老後の生活を見据えて間取りを検討しましょう。
さらに住み替え先を終の棲家にしたいのであれば、売却しやすいマンションを選ぶなど、相続のことも考えた選び方が必要です。
▼この記事も読まれています
カビや変色はどうする?賃貸物件にあるフローリングの掃除方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
まとめ
一戸建てからマンションへ住み替えるメリットは、利便性やセキュリティの向上が見込めることです。
しかし、管理費などの費用がかかるようになったり、管理規約があったりなどの注意点もあります。
老後を見据えた住み替えの場合は、医療施設の充実度や暮らす人数に合わせた間取りに注目した選び方が大切です。
小岩で不動産・賃貸マンションをお探しならホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店へ。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユー スタッフブログ担当
ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店でございます!小岩駅周辺、小岩エリアで賃貸アパートや賃貸マンションのお部屋探しをはじめる方はぜひお任せください。今後もお部屋探しをしている方などに有益な情報をお届けするため不動産情報をご紹介します。