ルームシェアの部屋選びにおけるポイントとは?注意点も解説!
ルームシェアは、家賃の節約やコミュニティづくりなど、さまざまな目的で利用されます。
快適に共同生活を送るには、部屋選びが大切です。
今回は、ルームシェアの部屋選びにおけるポイントとして、おすすめの間取りや注意点を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の賃貸物件一覧へ進む
ルームシェアの部屋選びでは間取り選びが大切!
2人でルームシェアをする際におすすめな間取りは、2DKや2LDKです。
2つの居室がある間取りであれば、お互いにプライベートな空間を確保しながら、ルームメイト同士の交流も楽しめます。
個室が隣り合っている場合には、物音や話し声などが気になる可能性もあるので、廊下やリビングをはさんで2つの個室が離れている間取りがおすすめです。
または、少し家賃は高めになるものの、3DKの間取りもルームシェアに人気です。
1部屋を収納部屋として使えるので、広々と自室を使えるうえに、個室や共有スペースが散らかりにくいメリットもあります。
さらに、1部屋空けておくと、お互いの生活音や気配も気になりません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居審査で電話がかかってくることも!連絡が来たときの注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の賃貸物件一覧へ進む
ルームシェアの部屋選びはライフスタイルを考慮するのがポイント!
ルームシェアの部屋選びでは、ライフスタイルを考慮するのが大切です。
プライバシーを重視する場合には、各々の個室の間にスペースがある2LDKや3DKが向いています。
玄関やトイレから相手の部屋を通らずに自室へ行けるのも、魅力のひとつです。
また、知人を招いてホームパーティなどをしたい方には、3LDKが良いでしょう。
余った居室を共有の多目的スペースとして使えるので、友人を招いたり泊めたりできます。
友人を呼ぶ際には、ダイニングキッチンと個室の出入口を開放して、広いリビングキッチンとしても使用できます。
そして、節約したい場合には、2Kや2DKの間取りがおすすめです。
築年数が古い、バス・トイレが一緒のユニットバス、キッチンスペースがコンパクトといった特徴のある物件であれば、より家賃を抑えられます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の連名契約とは?メリットやデメリットについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の賃貸物件一覧へ進む
ルームシェアの部屋選びにおける注意点とは
ルームシェアの部屋選びでは、ルームシェア可の物件を探さなければなりません。
大家さんや管理会社の承諾なくルームシェアをおこなった場合、契約違反となり退去を求められる可能性もあるので注意しましょう。
2人入居可であってもルームシェアは不可のケースもあるため、あらかじめ不動産会社に相談しておく必要があります。
また、ルームシェアで部屋を借りる場合、契約形態にも注意しなくてはなりません。
契約形態には、代表者を決めて契約する代表者契約と、入居者全員が契約者となる連名契約があります。
各自が連帯保証人を用意しなければならないものの、入居後のトラブルを避けるためには連名契約がおすすめです。
▼この記事も読まれています
カビや変色はどうする?賃貸物件にあるフローリングの掃除方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ルームシェアでの部屋選びでは、2DK・2LDKや3DKがおすすめの間取りです。
部屋選びにあたっては、プライバシーを重視するのか、コスト面を重視するのかなど、ライフスタイルを考慮して検討しましょう。
なお、ルームシェア可の物件を選ぶ、契約形態を考えるといった注意点も押さえておく必要があります。
小岩で不動産・賃貸マンションをお探しならホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店へ。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の賃貸物件一覧へ進む
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユー スタッフブログ担当
ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店でございます!小岩駅周辺、小岩エリアで賃貸アパートや賃貸マンションのお部屋探しをはじめる方はぜひお任せください。今後もお部屋探しをしている方などに有益な情報をお届けするため不動産情報をご紹介します。