家の売却でやってはいけない事柄とは?売却前・売却中・売却後について解説
家を売却する際には、やってはいけない事柄がいくつかあります。
知らずにやってしまうと、売却がスムーズに進まなかったり、想定外のトラブルが発生したりする可能性があるため、注意が必要です。
この記事では、家の売却前、売却中、売却後それぞれのタイミングでのやってはいけない事柄について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
家の売却前にやってはいけない事柄
住宅ローンを利用中の場合、ローンを組んでいる金融機関に無断で家を売却するのは避けましょう。
ローンの支払いが残っている家を売却するには、まずローンを完済したうえで、抵当権を抹消する必要があるためです。
解体やリフォームを過度におこなうと、かえって売却価格を下げてしまう場合があります。
事前に不動産会社に相談したうえで、必要最低限のメンテナンスを心がけましょう。
売却価格については自分の希望だけで決めてしまうのではなく、不動産会社に査定を依頼し、その結果と周辺地域の相場価格を参考にしつつ設定するのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
よくある不動産の買取トラブル事例とは?解決策や回避方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
家の売却中にやってはいけない事柄
不動産広告のルールを守らずに、売却活動を進めるのはやめましょう。
不動産広告には、法律で定められたルールがあります。
ルールを守らずに広告を出してしまうと、罰則を受ける可能性があるため、必ずルールを守るようにしてください。
無理に短い期間で売ろうとするのも禁物です。
早く売ろうとするほど、相場価格を下回る条件で売却せざるを得なくなる可能性が高まってしまいます。
家の売却はある程度の時間がかかるので、じっくりと腰を据えて、無理のない販売計画を進めていきましょう。
家の内見は、買主が物件の購入を決断する重要な機会です。
決して準備を怠らず、しっかり掃除や片づけをおこない、気持ちよく内見してもらえるように清潔な状態を保つよう心がけましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却が長引く原因とは?長引いたときの対処法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
家の売却後にやってはいけない事柄
家を売却して利益を得た場合、譲渡所得が発生します。
譲渡所得は課税対象であるため、確定申告が必要です。
確定申告を怠ると税務署から追徴課税される可能性があるため、忘れないように注意してください。
家の引き渡し時には、家具などの残置物を残したままにすべきではありません。
残置物はトラブルの原因になる場合があるので、売却後はすぐに片づけるように心がけましょう。
締結した売却契約の内容を、一方的な理由で勝手に覆すべきではありません。
契約違反とみなされ、違約金が課せられてしまう可能性があります。
契約内容を変更したい場合は、必ず買主と協議し、同意を得るようにしましょう。
▼この記事も読まれています
入札方式で不動産売却する際の流れやメリット・デメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
まとめ
家の売却前には、金融機関に無断でローンが残っている家を売却してはいけません。
売却中は、不動産広告のルールを守る必要があるため、無理に短い期間で売ろうとせず、じっくりと販売計画を進めましょう。
家の売却益を得た場合は、忘れずに確定申告をして、引渡時に残置物を残すのも避けましょう。
小岩で不動産・賃貸マンションをお探しならホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユーへ。
小岩エリアの不動産でお困りの方は、ぜひお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
小岩の売買物件一覧へ進む
ホームメイト小岩駅前店 株式会社コーユー スタッフブログ担当
ホームメイトFC小岩駅前店・小岩駅北口店でございます!小岩駅周辺、小岩エリアで賃貸アパートや賃貸マンションのお部屋探しをはじめる方はぜひお任せください。今後もお部屋探しをしている方などに有益な情報をお届けするため不動産情報をご紹介します。